ホーム
ごあいさつ
多田農園より
商品紹介
商品注文
さくらんぼ狩り予約
お問い合わせ
オンラインショップはこちら
注文用紙[PDF]のダウンロード
多田耕太郎の連載コラムです
2016.10.07
(28) 農業は「魅力ある職業」 挑み続ける
2016.09.02
(27) 頼りがいある後継者が育った
2016.07.15
(26) 人手不足 収穫の適期逃すことも
2016.06.17
(25) データによる業務管理めざして
2016.05.13
(24) 生理落果 気をもむ時期
2016.04.01
(23) 入念に霜対策 花芽守れ
2016.02.19
(22) 米国の栽培状況 視察へ
2016.01.15
(21) 無加温ハウス 膨らむ構想
2015.11.20
(20) プラを脱却 紙質容器へ
2015.10.17
(19) 国産の魅力 どう磨くか
2015.09.11
(18) 霜害のリスク乗り越え
2015.07.10
(17) 海外へ販路拡大を模索
2015.06.05
(16) 先人の努力 佐藤錦に結実
2015.05.01
(15) 金山で栽培 夢を現実に
2015.03.06
(14) 中国ではなく県内で増産
2015.02.06
(13) 「80后」夫婦 夢持つ世代
2014.12.19
(12) 「学園」の名残る湖畔の地
2014.11.21
(11) 若い世代に感じた「中国」
2014.10.24
(10) 中国3千キロ移動の旅へ
2014.09.26
(09) 中国への尽きない興味
2014.08.15
(08) 紅姫 今年は最高の年に
2014.07.04
(07) どう売り出す「紅秀峰」
2014.06.06
(06) 山辺産品種、ブランドに
2014.05.09
(05) 「看板に名前」文学者助言
2014.04.11
(04) 入社希望の若者が来た
2014.03.14
(03) 師匠・鈴木さんの教えは…
2014.02.14
(02) 夢見た「外国でも生産」
2014.01.17
(01) 41歳 就農 人生賭ける
ページの上へ↑
・ホーム
・商品紹介
・商品注文
・47CLUB
・ごあいさつ
・さくらんぼ狩り予約
・注文用紙
・お問い合わせ
・多田農園より
・朝日新聞コラム
[多田農園] 〒990-0300 山形県東村山郡山辺町元宮63-2
TEL.023-664-8302 FAX.023-664-8336
COPYRIGHT(C) TADA NOEN ALL RIGHTS RESERVED.